手作りタイ料理・他

睡眠不足原因 寝不足,頻尿を解決するカモミールジャーマンティー

カモミール・ジャーマンティーを紹介します

みなさんは寝不足のために日中のやる気,根気,体力が続かないという経験はありませんか?
寝不足は「寝付きが悪い」,「途中トイレで起きてしまう」というのが大きな原因だそうです。
本日はそれら睡眠不足2大原因を解決できるかもしれないカモミール・ジャーマンティーを紹介したいと思います。

私の悩み

先日、私と一緒にタイでマッサージの勉強をした大阪の友人が遊びに来ました。
久々の再開で近況報告等大いに話しが盛り上がりました。
その時に友人へこんな悩みを打ち明けたのです。

「最近さぁ… 寝付きが悪いんだよ。しかも頻尿気味なのか毎朝4時とかにトイレで起きてしまいその後眠れないから睡眠時間が少なく疲れが取れないんだよね…」

そんな話をしたら友人がこんな商品を紹介してくれました。
その商品は「カモミール・ジャーマンティー」というハーブティーです。
なんでも友人のお母様が私と同じ悩みを抱えており、このカモミール・ジャーマンティーを飲んだら、即日効果があったらしいのです。
私は正直言って「ハーブティーなんて気休め程度にしか効かない」「何となく効いたような気がする」程度しか効果は無いと思っていました。
しかし友人が勧めるし、Amazonや楽天で1.5g☓70パックが2,052円で買えるので、騙されたと思って買ってみることにしました。

カモミール・ジャーマンティーの効果

私の現在の症状

まずは私の現在の症状を詳しくお話しましょう。

  • 23時頃に布団に入っても寝付けるのは2時ぐらい。
  • 酷いと朝まで眠れない日がある。
  • 仮に0時頃に眠れたとしても4時ぐらいにトイレで起きてしまう。
  • トイレで起きた後は眠れない。
  • よって昼間は眠くてしょうがない。

んんん… 完全に老化現象である。
眠れないのは本当に辛いので、胡散臭いハーブティーでもすがりたくなってしまいます。

カモミール・ジャーマンティーを飲んでみると

結論を先に言うと効果大でした。
まだ2日しか試していないので結論を出すには早いと思いましたが、少なくともこの2日間は寝付きも良く、トイレで起きる時間が遅くなりました。

  • このハーブティー飲むとすぐに睡魔が襲って来る。
  • 23:00に布団に入って7:00までグッスリ。
  • 目覚まし時計は8:00にセット、7:00にトイレへ行きたくなって起きた。
  • つまり睡眠後8時間までもよおさなかった(以前は4時間)
  • 7:00にトイレで起きた後、まだ眠気があって8:00まで寝てしまった。
  • 8:00に目覚ましで起きた後も眠くて仕方がなかった。

ちなみに2日間同じ効果でした。

逆検証

もしかしたらこの2日間は「疲れが酷かっただけ、カモミール・ジャーマンティーは関係が無い」という可能性もあります。
そこで効果を検証するために、休みの前日にカモミール・ジャーマンティーを飲まないで眠れるか?を検証してみました。
検証の結果、カモミール・ジャーマンティーを飲む前の症状に戻ってしましました。

まとめ

逆検証も含めてたった3日間ですがカモミール・ジャーマンティーの効果の検証を行った結果、少なくとも私には効果絶大でした。
「寝付きが悪い」,「トイレで起きてしまう」といった問題が解決したのです。
おかげで日中のやる気,根気,体力の低下が少なくなりました。

もしカモミール・ジャーマンティーを誰かにオススメするか?と聞かれたら、絶対にオススメします。
もちろん合う合わないの問題があるので「絶対に効く」とは言いませんが、試してみる価値は充分あると思います。

森のこかげ カモミール・ジャーマンティー

  • 説明に書かれているとおり、薄っすらとりんごの香りがします。
  • 味はいかにもハーブティーらしい味で、旨くも不味くもありません。
  • 抽出時間で味が変わりますが、濃いめの方が美味しいと思います。
  • カモミール・ジャーマンティーは癖があるらしい。
  • でも楽天で買った商品は癖が少なく飲みやすいと思います。


入れ物の封筒がシールタイプになっています。


コップ1杯に1パック(多分何回か使えると思う)


私は250mlのお湯を注いでいます。


これぐらいの色になるのに4〜5分です。

-手作りタイ料理・他
-