準備すること

留学時のホテル選びで重要な3つの事〜その1(旅行時もOK)

留学時のホテル選びに悩んでいる人

「留学先は決まったけど生活の基点であるホテルがまだ決まらない。どういう基準でホテルを選んだほうが良いんだろう? ホテルサイトのレビューとか当てにならないしな…」

こういった疑問に答えます。

ホテル選びは、留学の計画段階で3本の指に入るぐらい重要、「快適さ向上」「効率的な時間の使い方」,「ハイコストパフォーマンス」に大きく影響し最終的な満足度に繋がります。

一般的に旅行の場合、ホテル選びは「1旅行 1ホテル」が基本だと思います。
私は2020年8月現在でタイへ31回訪れていますが、最初の頃は「1旅行 1ホテル」でした。
しかし旅を重ねるごとに「色々なホテルに泊まってみたい」という興味を持ち、最近では9日間の旅行で「1旅行 3ホテル」で泊まっています。
よっていままで泊まったホテルは50ヶ所以上です。
それだけ泊まると数々の失敗もしてきました。

多少宿泊料が高くても駅から近いところに泊まろう

まずは駅ーホテル間の距離です。
多少値段が高くても駅に近い方が「快適さ向上」「効率的な時間の使い方」,「ハイコストパフォーマンス」に影響すると思います。
理由は以下の4つです。

ホテルが遠いと気分と体調が悪くなる可能性がある

これは留学時ではなく旅行時の話です。
私はその時、駅から徒歩15分のホテルに泊まっていました。
まだタイ バンコクの街に慣れていなくてどこを歩いても新鮮な感覚だったために、初日〜2日目はホテル↔駅の道のりをお散歩気分で歩いていました。
しかし3日目以降は、外気温30℃の灼熱地獄にやられました。

  • Tシャツが透けるぐらい汗をかいて気持ちが悪かった + 汗で見た目的に不衛生。
  • そんな状態で冷房の効いた電車に乗ったから激寒で後日風邪を引いてしまった。
  • 熱中症気味になり移動後に予定をしていた食事が喉を通らなかった。

このように気分,体調共に悪くなり、後の旅に悪影響が出てしまいました。

駅から遠いとホテル代にタクシー代が上乗せされる

上記旅行の計画時に、駅近くのホテルと駅から遠いけど1泊300円安いホテルと迷い、結局遠くて安いホテルを選びました。
しかし上記のとおり良いことがありませんでした。
2日目までは駅まで歩きましたが、3日目以降は歩くのが苦痛になってずっとタクシーを利用、その結果1日に何度もホテル↔駅をタクシー移動するので結局…

駅から遠く宿泊代が安いホテル(+タクシー代の料金) > 駅から近くて宿泊代が高いホテル

となってしまったのです。
まさに安物買いの銭失いでした。

移動という無駄な時間が発生してしまう

ホテルから駅まで距離があると無駄な時間が発生します。
ホテル↔駅の移動時間や、タクシーをつかまえる時間などです。
例えば…

  • 30日間の留学だったとします。
  • ホテル↔駅の移動時間に10分
  • タクシーをつかまえるのに5分
  • 1日にホテル↔駅を2往復したとする。

1往復移動の無駄時間:10分+5分×2回=30分
1日の無駄時間:30分×2往復=1時間
無駄時間:1時間×30日間=30時間

このように無駄な時間が30時間も発生してしまいます。
30時間もあれば観光するとか、留学+α の楽しみを得ることが出来るのです。

帰国前夜は駅に近いホテルに泊まらないと不快な空の旅になる

これもタイ旅行時の話です。
ホテル↔駅まで徒歩15分のところに泊まりました。
最終日はAM10:50のフライトで、AM8:00には空港へ到着する計画。
AM5:00に起きシャワーを浴びて体をさっぱりさせてAM7:00にホテルを出ました。
ホテルから駅へ移動中、早朝なのに外気温は30℃近くあったでしょう。
そんな中を15分も歩けばせっかくシャワーを浴びてさっぱりしたのに汗でベタベタ… 空港に着いてから着替えましたが、機内では汗臭く「不快的な空の旅」で旅行を終えました。
以後の旅行では、帰国前夜は必ず駅に近いホテルへ泊まることにしています。

まとめ

このように私は宿泊料が多少高くても、駅から近いホテルの方が良いと考えています。
私は500円ぐらいの差だったら駅に近い方を選びますね。

それでは今回の記事は一旦ここまで…
次回は留学時のホテル選びで重要な3つの事〜その2をお届けしたいと思います。

お得な情報

-準備すること
-,