BeBeLog

当ブログではカメラ機材等「モノ」をメインに「海外留学・海外旅行の情報・テクニック」,「旅行記」を紹介していきます。

2024/12/26

生活便利品

人感センサー+受信チャイムで難聴支援と犯罪防止

難聴の親父 うちの親父は重度の難聴だ。 家族とのコミュニケーションは長年の付き合いもあり何とか出来ている。 しかし困っているのは誰かが訪問してきた時だ。 呼び出しブザーが鳴っても聞こえないのである。 ...

2024/11/21

ガジェット

カメラのキタムラでiPhone 13 miniのバッテリーを...

iPhone 13 miniのバッテリーがヘタる 2021年11月に購入したiPhone 13 miniのバッテリーが最大容量80%を切った。 ピッタリ3年でヘタったわけだ。 そこでメンテナンス正規代 ...

2024/11/19

ガジェット

iPad Pro 11inch(M1)→iPad mini ...

買い替えるには理由が必要 突然だが先日お連れさんと交わした会話を紹介しよう 連れ「小さいの買ったり大きいの買ったり…また今度は小さいの?」 自分「違う!中→大→小→中→小の順だ」 連れ「アホ…」 これ ...

2024/11/29

カメラ

こだわりにより成長を妨げたこと(写真撮影の話)

拘りは成長の妨げになる 趣味は、拘り(こだわり)の塊の世界と言っても過言では無いだろう。 写真なんて最たるものだ。 「私はズームレンズは使わない、単焦点レンズでしか撮らない」とか「撮って出しなんて論外 ...

2024/10/15

カメラ

インスタで度々起こるショックなこと

インスタに写真を投稿してショックだったこと 今回はインスタに写真を投稿していると度々起こるショックなことについて書きたいと思う。 いつも長々と文章を書いてしまうので、今回は短めになるようがんばろう。 ...

2024/9/6

カメラ

instax mini Evo がやってきた(1st インプ...

チェキ instax mini Evoがやってきた 先日 チェキ instax mini Evoを購入した。 以前から購入を考えていたが、X-T5に目が眩んで寄り道をしてしまったことで購入が遅れた。 ...

2024/7/24

ガジェット

Apple Watch SEが逝く、修理見積〜別機種購入

モノは必ず壊れる いつかモノは壊れる。 特にガジェットモノは顕著で早いと数年で壊れてしまう。 大事に至る前にメンテナンスをしておけば寿命は延びるが、忙しい日々に流されてつい後回しにしてしまい突然壊れる ...

2024/10/16

カメラ

X-T5が小型軽量という評価は人それぞれ

カメラの大きさ重さ 感覚というものほどいい加減なものはない。 例えば小さい-大きい,軽い-重いという感覚は、その人によって違う。 だからブログやYouTubeで「このカメラは小さくて軽いので振り回しや ...

2024/6/30

カメラ

細かすぎて伝わらないX-T5の良い点悪い点

X-T5の良いところ悪いところ 前回の記事どおり、僕は予定外にX-T5を購入した。 使い始めて1週間経過し「さすがセミフラグシップ機、コンシューマ向けのカメラとは違うなってかゆいところに手が届くな」と ...

2024/6/11

カメラ

買う予定の無かった入手困難なX-T5を突然入手した話

突然 FUJIFILM X-T5がやってきた いまカメラ業界では「FUJIFILM製のカメラすべての機種が販売されていない」という事がちょっとしたニュースになっている。 確かにFUJIFILM 公式W ...